
最後の一枚!
暑い一日!サングラスが欠かせない!
でも下はグラサン焼けパンダ(-_-)

田植機もお疲れさん(^○^)
25年産米の田植えがすべて完了しました!(^^)!
請負も含めて約45㌶200枚を超える田んぼの枚数を一台でなんとか植え切りました!
田植機もオペレーターも苗運びさんも泥と汗にまみれた日々
田植機もいろんな所の修理が必要になってきて(Zローター軸の破損など)満身創痍の今シーズンでしたが、なんとか持ち堪えてくれた
機械も人間も少しホッとしたでしょう(^.^)
後は250枚のお客様のお米の苗の出荷を残すのみ!!!
これで春作業はすべて終了です(^_-)
3月末の種まきから田植えが終わるまで、無休で怒涛の1か月半でした
約12000枚あった苗が全部無くなると気持ちも楽になります
これからは大事な大事な管理作業の始まりです!(^^)!
ちょっとクールダウンしてから始めます)^o^(
Posted in ブログ, 米 | No Comments »

一日中日陰です(-_-;)

たまには畦シートも入れたりします(*^_^*)
日本晴を植え付けたこの田んぼは一日中日陰の場所が半分を占めていて、生育が良くなく稲刈りの時も青い稲のまま…!
代かきだけして、田植えはしない!!
粘土質土壌のくせに水持ちが悪いため半分で切ってしまいます
畦シートを入れて分割します
新緑の真っ最中なんだと感じるこの景色はいつも癒されます(^○^)

わが社の苺を使ったロールケーキ!!
隣の地域で大規模にお米などを作られている(有)る・シオールファームの奥様から頂きました(^○^)
前にも一度頂きましたが、なにせ美味い❢❢❢
夕方には無くなってしまいました!(^^)!
毎度おおきにです❢ほんまにいつもありがとうございます(^.^)
Posted in いちご, ブログ | No Comments »

なんとか代かき終了です!

田植えはもう少し
種もみを触り始めて二か月、水を田んぼに入れ始めて丸一か月!!
なんとか水戦争終わりました~(^_-)
つまり代かき終わりました~(^_-)
いつも水には苦労しますが、今年は例年に比べて順調に進んだかのように思います。
気を引き締めて残りの田植えに臨みます
中2日で田植えに入る予定でしたが、中1日のハードスケジュールに切り替えようかと思案中!
早く終わりたい気持ちを抑えてね
あとは怪我の無いように…!(^^)!
もう少しぼちぼちと
Posted in ブログ, 米 | No Comments »

お守り!CT!待機中!

どう植える?試行錯誤
あっち行きこっち行き❢
昨日の救出は夕方でしたが、本日は昼の真っ最中!!
ここの田んぼは毎年の恒例 引っ張り作業(-_-)
暗渠排水を一昨年入れたんですが、まだまだトラップがあるようです
昨年とは違う場所でハマってしまいました(-_-)
この辺りでは「ふけ」と呼ばれる水が湧いてくる場所が所々にあるみたいです
オペレーターも果敢に挑戦しましたが、どうにもこうにも行けなかったみたいで凹んでます(ー_ー)!!
深い上にスーパー粘土質土壌&ふけ!!
明日も危険個所多発地帯です なんとか乗り切ろう(^.^)

夏日で暑い一日でした)^o^(
頂いたトマト
ハマった凹んだ気持ちをトマト頂いて落ち着かせよう~( ^)o(^ )
めっちゃ美味しいです!!
ありがとうございました(^.^)
Posted in ブログ, 米 | No Comments »

積み込み作業!お客さん!

順調❢かと思いきや(-_-)
品質向上のため遅植えを推進しているキヌヒカリとコシヒカリ!!
うちも昨日からキヌヒカリの田植えです
今日はGW明けはじめての週末ということで、昨日の雨の影響も有りお客様の苗の引き取りが本日最盛期(^.^)
皆さん朝早くから頑張っておられます!
息子さんを引き連れてオッチャンもやる気満々
元気です( ^)o(^ )

ハマった!なんとか上がった!!!
夕方仕事終わり直前の出来事(ー_ー)!!
Posted in ブログ, 米 | No Comments »