
イセキ農機の研修生も頑張ってます
この田んぼは今年から!植えるの3年ぶり!!

手伝いのオッチャンも続きます!
人の数が多いとやっぱり苗積みも
はかどります

滋賀羽二重もちの苗はいい感じでした
伸び過ぎず、短過ぎずで順調に田植えも進みます
寒い日が続いたせいでしょうか?
いつもはもう少し伸びてしまうんですが…でも結果オーライ田植機にも優しい田植えが出来ました!(^^)!
もちの田植えも終了しました
本日はてんこもり(請負田植え)、日本晴、ミルキークィーン、もちの4品種の田植えだったのでオペレーターも大変でした
苗を間違わないように気を付けて~( ^)o(^ )

相変わらず洗えていない苗箱!!
4000枚近く溜まってしまった(ー_ー)!!
切羽詰ってきましたよ~!!
まだまだ田植えは続きます(^○^)

小っちゃい親方も激を飛ばしてます
みんな頑張れ~(*^_^*)
Posted in ブログ, 米 | No Comments »


天気復活良し!
こんな所も潜り抜け!!
午前は小麦のヘリコプター防除に出陣です( ^)o(^ )
こんな時期に寒くて寒くて手がかじかみます❢
気候の変化に体が付いて行かない感じです
良質の小麦が出来ることを祈ります(^○^)

午後からは田植えも再開し、滋賀羽二重もちの植え付けです
手前から角がねちこくて深いので、こんな変わった植え方もたまにします!(^^)!
ローリング作戦です❢❢
これでなんとかこの田んぼはクリアしました
電気柵の中で快適田植えで~す(^_-)
と思いきややっぱり油断大敵!
次の田んぼで…今度は深くはないが、ねちっこ過ぎてタイヤがスリップして出てこれません
結局CT652を現場から引き返して、救出作戦(ー_ー)!!
西日がまぶしい~
美味いもち米が取れるはずですわ~(^.^)

まぶしい!

スリップするとこんなんなっちゃいます(-_-)
Posted in ブログ, 米 | No Comments »

ヒーター洗って片づけ!

水やりしてます)^o^(
今日は最高の田植え日和でした❢
昨日からはゴールデンウィークに入っていますが、順調に作業も進みいよいよあと少しで5月のピークを迎えます(^○^)
育苗の片づけも同時にボチボチとしています
育苗機や苗箱もそろそろ洗って2階に収納してあげます
おばちゃんも綺麗にブラッシングでお疲れ様
天気が良すぎて水やりには気を使います(-_-)
散水ロボットで水やり中
苗も気持ちよさそうに水浴びてますわ!今年も苗は良い出来です(^v^)

そろそろ洗おうかな( ^)o(^ )
でも人出がないんでした!!!
Posted in ブログ, 米 | No Comments »

フックを探す!!
なかなか見つかりません(-_-)

なんとか復活!

お役御免です!良かった!
田植え二日目は踏んだり蹴ったりの一日でした(ー_ー)!!
曇ってきたなと思ったら急に雷雨、そして突風!!
降ったり止んだりたまに晴れ間が…
ひどい天気でした
そんな中、田植機がハマって沈没!!
急いでCT600を投入して救出作戦を練り、ワイヤーで引っ張り上げました(^_-)
いつもはもう少し左奥でトラップ(ふけ)ができているのですが、今年はいつもと場所が違うみたいで、思わぬところでこの有り様でした
救出作戦も成功し、CT600も大活躍で帰っていきます
よくあることなので何事も無かったかのようにメインオペレーターは冷静に対処し、あっという間に7aの田んぼを植え付け終了です(^○^)
ここは水口町山 百々谷
「ひとめぼれ」を田植え中( ^)o(^ )

JAに頼んでいた日本晴の苗を調達に…
いったん日本晴は終了し、ひとめぼれ
明後日にはまた日本晴かな!!!
Posted in ブログ, 米 | No Comments »

柵の中での初めての田植え

いい感じで進みます

天気も最高です(^.^)
晴天に恵まれ25年産米の田植えがいよいよ始まりました!!
まずは日本晴からです
田植え機も慣らし運転していますので、快調にとばせるみたいです

苗も申し分なしの出来!!
粘りは最高!
長さも最高!
ぶら下げても大丈夫!
種まきから25日目の苗です(^○^)
明日からは更にペースアップしますよ~( ^)o(^ )
Posted in ブログ, 米 | No Comments »