
赤いのついてる 大丈夫!

さわるな~
今日はあいにくの雨模様(-_-)
午後から降ったり止んだりだったので、合間に久々電気柵の点検に行きました。
雨中なのでパチパチと音が聞こえてました。
触るな危険!!
感度はぼちぼちです!
赤いランプの点滅が3つ点いたらMAXなんですが、なんとか2つ
これならイノシシ・鹿には効いてくれるはず
人間にも結構効くんです 実は)^o^(
贅沢言えば、線の下の草刈りを完璧にすればMAX3なんですが…
来年も滋賀羽二重もちを作付予定の圃場の写真です。
点検作業も頑張ってしよう!
美味いもち米が収穫できるように願ってます。
まだまだ先ですけどね!(^^)!
Posted in ブログ | No Comments »

紅ほっぺ!

今日は雪が舞い散る寒い日
ハウスの上も雪が積もり、中は少しうす暗い!
それでもほうれん草は元気に育ってます。
本日のイチゴの収穫は注文品
近隣のイチゴ農家さんが12㌔ほど買いに来てくれました。
うちの管内のイチゴ農家さんもなかなかイチゴが出来ないみたいです
ちょっとした気候の変化で影響されてしまう農産物は難しいですね。
しっかり管理しているはずなんですが…
天気の神様と友達にならないと無理や~ なんていいわけ?
ユンボやトラクター仕事は諦めて、ちょっとだけ獣害柵の点検に
以外と積もってた
写真は今年「ひとめぼれ」作付予定の田んぼです
でも雪の中の田んぼの景色も綺麗なもんです!(^^)!
Posted in ブログ | No Comments »


今日は蕎麦の選別 第2弾!!!
寒いのでハウスの中でぬくぬくと作業開始
順調に進んでいたのですぐに終わるだろうと思いきや
ところがどうやら水分がまだ高そう
湿っぽい!
コンテナ上部だけ乾いたみたいでムラがある感じ
そこで急きょ「むしろ干し」
なかなか大変だ!
でも天日で乾かすんだから、きっとこっちの方が蕎麦も美味いに違いない)^o^(
なんて期待を抱きながら
手間掛かるけど頑張ろう!!
Posted in ブログ | No Comments »

苺の配達に行きました。
渡してあげると、なんだか恐れているのか泣きそうなのか不思議な表情のお子さん!
私の顔がそんなに怖かったのか…
お母さんは「違うやろ!」
と気遣いの一言をくれましたが、なんだかショック!!
私が帰った後に、苺をおいしそうに頬張る笑顔に期待しながら、次のお客さんの所に向かう社長なのでした)^o^(
Posted in ブログ | No Comments »

大豆コンバイン掃除・整備!

雨の中にみぞれが混じる寒くて悪天候の一日
こんな日は溜まっていた中仕事!
大豆刈取り後、出来てなかったコンバインHC380の掃除と点検整備
長い間放置してたので汚れがこびり付いてます(-_-)
苺の収穫が終わった後、ほうれん草と小松菜の出荷準備
それが片付いたら苺のパック詰め
直売所に出荷です!
今年の苺は収量が悪いですが、なんとかこれだけ取れました
明日は外仕事出来るといいんですが…
今日は早じまいできそうです)^o^(
Posted in ブログ | No Comments »